【読書感想】世界の「頭のいい人」がやっていることを1冊にまとめてみた

 こんにちは、bybitマスタートレーダーのシュウです。
今回はタイトルにある通り、世界の「頭のいい人」がやっていることを1冊にまとめてみたを読んだ感想と、これから実践していきたいと考えた内容になります。


最近、トレードの方で自分が思ったような結果を出せずに苦しんでいます。
このうまくいかない状況を変えるために、自分自身の考えや習慣から変えていかないといけないと思い始めました。

そんなときにこの本に出会いました。
頭のいい人、何かを成し遂げた人は、絶対にその理由があると思います。
「うまくいかない・何も成し遂げられていない」自分とは何が違うのかこの本を読んで知り、自分もうまくいく側の習慣を身に着けることがこの本を読んだ目的になります。

この本には、作者の中野さんがこれまで出会った何人もの成功者の考え方や、習慣にまつわる話が書いています。
どれもとても参考になったのですが、自分自身の習慣に取り入れたいと特に思ったものに関して、このブログには書いていきます。


①「空気は読まない」:苦手なことはきっぱり断る
これは簡単なようで社会で生きていくとなると難しいことですよね。

この言葉の意図としては、得意なことはやり、苦手なことはならないということです。
周囲に自分が合わせるのではなく、周囲が自分に合わせるようにしましょうということで、ふつーにやるとかなり嫌われそうです(笑)。

しかし、確かにこの考え方は共感できます。
苦手なところを克服するために時間や労力をさくより、得意なことを伸ばした方が能力が発揮でき、いい結果が出せますもんね。
そして苦手なことは他者に任せる。

これでいい結果が出れば手伝ってくれた他者にもメリットがありウィンウィンの関係になれます。

ポイントは自分が得意な領域でいかに結果が出せるかだと思います。
結果が出せればいくら自己中をしても他者にも見返りがいき、納得させられる。
自分も結果を求めて、とことん空気読まずに自分がやりたいようにやろうと思います!


②話し上手より、聞き上手
これはよく聞く言葉だと思います。
相手を自分の思い通りに動かすのに、自分がしゃべるのではなく、他者にしゃべらせることが大事だというのです。

下記がそのポイントになります。
とにかく相手にしゃべらせて相手を気持ちよくさせる。
共通点を探して心の距離を近づける。
相手と同じしぐさをして、親密感を抱かせる。
その裏で自分が進ませたい目的地に誘導。

自分自身、興味のある人間が少ないので苦手なことではありますが、まずは試して練習してみます。
相手を誘導することに関して、興味を強く持ったのでさらに深く知りたいと思い、現在は「心理学」の本を読んでいます。
読み終わったら、またブログで書きます!


③適度なストレスを与える
自分を追い込むことで成果が上がるという話です。
人は適度なストレスを与えることで 学習パフォーマンスが最高レベルに引き上げられます。
つまり、ストレスがなさすぎるとだらけ過ぎて駄目になり、逆に与えすぎても能力は下がってしまうので、適度なストレスに常に晒されている状態がベストなのです。

今後、ツイート数やブログ数や読む本の数など、目標を定めて適度にストレスをかけていきます。


④目標達成の期限を決める:やらないことリストを決める。
これがこの本を読んだ中で一番ハッとなった内容になります。
ふつーやることリストを作ることは浮かんでやりますが、その逆のやらないことリストの作成は考えたこともなかったです。

目標に対して時間制限を設けると、全てをやる時間はないので、できるだけ「やること」の数を減らした方がいいです。
「やること」の数が多すぎると、どうしてもこの量は終わらないとなり諦めてしまいがちですもんね。
本当にやらないといけないことなのかを考え、目標にとって無意味なことはやらないことリストに入れる、大事だと思いました。

自分もさっそく「やらないことリスト」作ってみました。
考えてみると案外削れるところは多いことに気づけます。


⑤集中できる環境を作る
最後に、集中力についての話です。
集中力を身に着けるのではなく、集中できる環境を作れば自ずと集中できるようになるという内容です。

その環境の作り方とは、「聴覚や視覚を刺激するものを遮断する」
ついつい、音楽やテレビ、youtubeを流しながら学習してしまいますよね。
また、自分が作業している横で人が話しているような状況もあると思います。

こういった状況が集中を妨げる要因になるので、こういうことを避けなければなりません。
私自身もyoutubeを流しながら、ブログを書くなどの作業をしたりしていたので、音はすべて消して改善します。
また仕事のオフィスなど人の話し声が聞こえる場所では作業効率が悪いことがわかったので、なるべく人が少ないところに移動して作業するか、耳栓するかなど対策しようと思います。

また、集中が途切れる原因としてメールやSNSの返信が挙げられるので、作業中見るのはスマホは離しておこうかと思います。


今回は、最近読んだ本について紹介しました。
このブログで書いた内容は一部だけなので、興味がわいたり気になる方はぜひ本を購入して読んでみてください!
高みを目指して共に頑張りましょう!

----------------------------------------------------------------------------------------------

最後まで読んでいただいてありがとうございます。

・仮想通貨トレードブログ

・よろしければ、bybitのアカウントにフォローお願いします。
アカウント名:shu0902

・Twitterやってますので、ぜひフォローをお願いします。

コメント

このブログの人気の投稿

自分を変えるための意識についての話

【卓球】張本兄妹準決勝進出_WTTスターコンテンダーゴア